今日はマスコットお休みさせて頂きたいニャ。
雪積もってきましたね
お車を運転の方は安全運転でお願いします。
先日こんなご相談がありました。
店舗トイレ ~和式を洋式に~
スナックの和式トイレを洋式にしたいと相談があり現場を見させて頂きました。
お店を運営するにあたりとても重要なことのひとつとしてトイレ問題はとても大切です。
できれば物件選びのときから相談してもらえると総合的によりよいアドバイスができます。
まず、和式から洋式に替える工事はかなり大がかりになります。コストもかなりかかります。
便器の撤去に床を壊しますがタイル床などは全部撤去なのか含め考えないといけません。
次にタンクはほぼ壁付けになっているので壁の仕上げにコストがかかります。
今回の事例では大判タイルが貼ってありタンク部分はカットされていました。
そして洋式トイレでもウォシュレットなどを設置(付けたほうがいいです)する場合は電源の確保が必要になります。
和式だと必要ないので大抵はありません。
仕上げのレベルにより工事費があがりますが必要最低限だとしても30万円~くらいはするかと思います。
予算はとても大切です。
そこまでかけられないという方にはコストを抑える裏ワザもあります。こちらは次回へ